日本の行事(ぎょうじ) 七五三

教務部:三浦陽子


11月15日は七五三(しちごさん)です。
男の子は5さい、女の子は3さいと7さいに、無事成長(ぶじせいちょう)したことを感謝(かんし
ゃ)して、おいわいをします。しょうらいのしあわせをおいのりする行事(ぎょうじ)です。
着物(きもの)を着(き)て、神社(じんじゃ)へ行きます。
七・五・三は縁起(えんぎ)がよい数字(すうじ)とされています。
縁起(えんぎ)がよい:よいことがあるとおもわれる。

おいわいのしかたは、家,地方(ちほう)で、ちがいます。
最近(さいきん)は11月15日だけではなく、家庭(かてい)のつごうの良い日においわいします。
11月にふじのみやの浅間大社(せんげんたいしゃ)へ行くと、見ることができるかもしれません。

日本の行事(ぎょうじ) 七五三



2016年11月10日 Posted byacc at 08:00 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本の行事(ぎょうじ) 七五三
    コメント(0)