平成28年6月26日 7月生(新入生)が成田空港に無事到着しました

学生管理課 木村邦章


平成28年6月26日(日)に成田空港に7月入学の新入生(しんにゅうせい)11名が無事到着(ぶじとうちゃく)しました。
これから日本の生活(せいかつ)が始(はじ)まります。目標(もくひょう)に向(む)かって皆(みな)さん頑張(がんば)って下(くだ)さい。

  


2016年06月30日 Posted by acc at 18:00Comments(0)

色のお話

教務部 井出 朱美


みなさんは、何色が好きですか?
気分や体調によって、服や部屋の色を変えたりしますか。明るい色を身につけると、自分の気持ちも明るくなったように思います。色の効果(こうか)を研究(けんきゅう)している人もたくさんいますね。
私は自分が学生だった頃(ころ)から、勉強に色を使ってきました。人によって違うかもしれませんが、よく言われている色の効果(こうか)を今日は紹介(しょうかい)します。

①青
集中力(しゅうちゅうりょく)や暗記力(あんきりょく)を高めることができます。また冷静(れいせい)になることもできます。
勉強の量(りょう)が多い、眠い(ねむい)ときなどには、「青」はいいかもしれませんね。

②黄
青と同じく、記憶力(きおくりょく)や理解力(りかいりょく)、判断力(はんだんりょく)も高めてくれます。
勉強のスピードも上がるかもしれません。私は自分のノートや本は「黄色」と「青」のマーカーを使っています。

③赤
やる気が出ないとき、元気がないとき、疲れているときは赤がエネルギーを補給(ほきゅう)してくれるといいます。
そんなときは、赤いペン、赤い服を身につけて勉強してみてください。
 
④緑
安らぎ(やすらぎ)、落ち着き(おちつき)の色です。「癒し(いやし)」の効果(こうか)があります。
勉強には休憩(きゅうけい)も必要ですから、休憩時間には緑茶(りょくちゃ)なんてどうでしょうか。

6、7月は日本留学試験、日本語能力試験と日本語を学習している方々にとって重要な(じゅうような)試験が続きますが、心身共(しんしんともに)に健康(けんこう)で、みなさんも色を上手に使って勉強をしてみてください。また色々とお話しましょう!

  


2016年06月23日 Posted by acc at 10:28Comments(0)

徐威寮長誕生(シュウウェイ りょうちょうたんじょう)!!

教務部 吉川直子


A.C.C.国際交流学園学生寮奨励費(がくせいりょう しょうれいひ)受給者(じゅきゅうしゃ)が決(き)まりました。これは成績(せいせき)・出席率(しゅっせきりつ)・生活態度全般(せいかつたいどぜんぱん)において優秀(ゆうしゅう)で、リーダーシップのある学生を選抜(せんばつ)し、奨励費(しょうれいひ)を出(だ)すものです。6か月間寮費(りょうひ)が免除(めんじょ)といううれしい話(はなし)ですが、誰(だれ)でももらえるわけではありません。それに、決(き)まったら寮長(りょうちょう)として、寮環境(りょうかんきょう)の保全(ほぜん)をしなければなりません。時(とき)には、寮生(りょうせい)を厳(きび)しく注意(ちゅうい)しなければならないことも出(で)てくるでしょう。
 今日、私のクラスの徐威(シュウウェイ)さんが、面接(めんせつ)を受(う)け見事選抜(みごとせんばつ)されました。授業中(じゅぎょうちゅう)は、大人(おとな)しくどちらかといえば、頼(たよ)りなさげな徐(シュウ)さんなので、面接(めんせつ)のときに堂々(どうどう)と自分(じぶん)をアピールし力強(ちからづよ)く任務遂行(にんむすいこう)を約束(やくそく)したと聞いて、びっくりしてしまいました。
 受給決定(じゅきゅうけってい)の結果(けっか)をクラスで発表(はっぴょう)すると、クラスメートみんなでおめでとうの拍手(はくしゅ)。実(じつ)は、人望(じんぼう)の厚(あつ)い、頼(たよ)れる人物(じんぶつ)なんだな、きっと6カ月間寮長(りょうちょう)としてがんばってくれるなと確信(かくしん)しました。

  


2016年06月16日 Posted by acc at 10:07Comments(0)

大学進学って難しい??

理事長 山下大介


最近では、大学進学を希望(きぼう)する学生が増えてきています。
しかし大学に進学するのは難しいと思い諦(あきら)めてしまう学生も多いようです。
皆さん? 安心して下さい!!
A.C.C.国際交流学園(こくさいこうりゅうがくえん)には、大学特別進学(とくべつしんがく)クラスがあります。
大学特別進学クラスとは、大学に進学するための特別なクラスです。日本留学試験(りゅうがくしけん)で高得点(こうとくてん)をとるための対策授業(たいさく)や特別授業があります。
そんな中、6月6日は日本留学試験直前対策講座(にほんりゅうがくしけんちょくぜんたいさくこうざ)が行われました。
朝8:30~夜20:00までの11時間半を学校で過ごす長くて充実(じゅうじつ)した1日です。

1日のスケジュールです。
08:30-08:35 開会式(かいかいしき)
08:35-09:35 午前の部① 読解1
09:45-10:45 午前の部② 聴読解1
10:55-11:55 午前の部③ 聴解1
11:50-13:00 昼休み
13:00-14:35 特別授業 外部講師(がいぶこうし) 望月(もちづき)先生
14:45-15:45 午後の部① 読解2
15:55-16:55 午後の部② 聴読解2
16:55-17:20 軽食
17:20-18:20 午後の部③ 聴解2
18:30-20:00 模擬試験(70分)と答え合わせ(20分)
20:00-20:05 修了証授与(しゅうりょうしょじゅよ)


いつもより授業が多かったり、お弁当やおやつを食べたり、特別授業があったりといつもと違う1日でした。
全てが終わった時には、学生たちの顔はとても充実感(じゅうじつかん)に満ちた表情(ひょうじょう)をしていました。これなら本番の19日も安心です。

大学特別進学クラスの皆さんお疲れ様でした。
6月19日の留学試験では、いい結果がでるよう頑張って下さい!!
必(かなら)ず今回の特別講座が皆さんの力になりますから…

在校生の皆さん新しい大学特別進学クラスは2017年1月から始まります。
ぜひ大学特別進学クラスで勉強してみてください!!目指せ大学!!
 
 
  


2016年06月09日 Posted by acc at 09:19Comments(0)

かぐや姫(ひめ)

管理部(かんりぶ) 芦澤雅洋(あしざわまさひろ)


日本には、かぐや姫(ひめ)という昔話(むかしばなし)があるのを知っていますか?
かぐや姫が生(う)まれたと言(い)われている場所(ばしょ)は、日本に9ヶ所(9かしょ)あります。
私(わたし)が住(す)んでいる富士市(ふじし)は、かぐや姫の生(う)まれた場所(ばしょ)と言(い)われています。
私の家のちかくに博物館(はくぶつかん)が あります。
先日(せんじつ)の日曜日(にちようび)、私はその博物館(はくぶつかん)へ 行きました。
最近 新しく『富士山(ふじさん)かぐや姫(ひめ)ミュージアム』がオープンしました。
とてもきれいになっていて、展示(てんじ)もわかりやすかったです。
富士宮(ふじのみや)からは少(すこ)し遠(とお)いですが、機会(きかい)があれば行(い)ってみてください。
 


追加(ついか)のお話(はなし)
日本では、かぐや姫は最後(さいご)に月(つき)に帰(かえ)ったことになっていますが、富士市(ふじし)では富士山(ふじさん)に帰(かえ)ったことになります。  


2016年06月02日 Posted by acc at 09:49Comments(0)