ふるさと納税

ふるさと納税(のうぜい)ということばをきいたことがありますか?
多くの日本人なら 聞いたことはもちろん、実際(じっさい)にやっている方(かた)もいらっしゃるとおもいます。
ふるさと納税(のうぜい)とは、自治体(じちたい) たとえば、富士宮市、富士市への寄附金(きふきん)のことです。
一人が2,000円以上(いじょう)寄附(きふ)をすると、住民税(じゅうみんぜい)という税金(ぜいきん)の約(やく)2割(わり)くらいの税金がもどってきたり、税金(ぜいきん)をはらわなくてもいい制度(せいど)です。また、納付金額(のうふきんがく)に応(おう)じて、その納付(のうふ)した地域(ちいき)の特産品(とくさんひん)をもらうこともできます。

ちなみに.…富士宮市に 他の市の人が10,000円の納税(のうぜい)をすると ...焼きそばセット、ニジマスセットなどなど もらえるようです。 ユニークな品(しな)でいうと 富士朝霧牛(ふじあさぎりぎゅう)のサーロインお肉セットもあるそうです。
10.000円以上するお肉なら お得ですね。
そして、焼津(やいず)では、天然(てんねん)のマグロ一匹(いっぴき)まるごともらえるそうです!!
いろいろな地方(ちほう)の特産(とくさん)を活(い)かしたこの制度(せいど)ですが、自治体(ちじたい)にとって かなり大きな収入(しゅうにゅう)になっているようです。 わたしたちが、できる 小さなコトと、現地(げんち)へ行かなくてもその特産物(とくさんぶつ)を楽(たの)しめるというコトで 機会(きかい)があれば、わたしも 参加(さんか)してみようと、おもいました。

  


2016年05月26日 Posted by acc at 12:03Comments(0)

ジェンガ

学生管理部 星野 貴彦

ゴールデンウィーク中の5月3日、子供たちと押入れのいらないものの片づけをしました。
子供たちにとっては、宝物(たからもの)が入った大きな箱のような押入れです。予想通り(よそうどおり)、ギャーギャーと叫(さけ)んでばかりで、まったく手伝(てつだ)おうとしないこどもたち!!…と、突然(とつぜん)、長女(ちょうじょ)が顔(かお)を出し、手に細長い(ほそながい)赤い箱(はこ)を持っていました。

「なに?これ」と、差(さ)し出(だ)された箱には「ジェンガ」と書かれていました。
そう、彼女は全世界(ぜんせかい)で二番目(にばんめ)に売れたテーブルゲームを押入れの奥(おく)から見つけ出してしまいました。

「しまった」と…心の中で叫んだ私をよそに、ゲームだと知った子供たちは、「遊び方(あそびかた)!遊び方!教(おし)えてよ~!」と大騒ぎ(おおさわぎ)。
そのあとは、「ジェンガ」でたっぷり2時間遊んでしまいました。

こどもとおとなが一緒(いっしょ)に楽(たの)しめるボードゲームはドイツで盛(さか)んだそうです。その一番の理由(りゆう)は、「イライラしないで!」できるからだということです。

結局(けっきょく)、押入れの片づけはできませんでした。
キラキラした目(め)が見られたから、まあ 良いか。でも、今度(こんど)は一番に「ジェンガ」を片付けなきゃ・・・。

皆さんは、「ジェンガ」を知っていますか?
ジェンガ マスターマインド

  


2016年05月19日 Posted by acc at 11:37Comments(0)

たんぼ湖

 みなさん、久しぶりです。しばらくお休みさせていただいていましたブログを再開いたします。たくさんの皆さんに見ていただけるよう、A.C.C.職員全員でいろいろな話題について載せていきます。お楽しみに…。

それでは……

「たんぼ湖」
教務課:渡辺佳代子

 5月というと我が家の周り(まわり)では、田植え(たうえ)の準備(じゅんび)に入ります。同時に、夜はカエルの鳴き声がケロケロではなく、ゲロゲロとうるさいくらいです。
我が家でも例年通り田植えの準備を始めました。3日に苗(なえ)が届(とど)きました。その苗(なえ)に、朝夕(あさゆう)、水をやります。そして、成長(せいちょう)させてから、田植えですが、たぶん5月末か6月初めの予定です。田植えといっても私はちょっと手伝うだけですが…。


実は、私は、この時期がとても好きです。田んぼに水が入って、湖のようになります。だから、うちの周りは湖がいっぱいです。

天気がいいときには、そこに富士山が映ります。とてもきれいです。この連休は風があって、きれいに富士山が映りませんでした。
まだ田植えをしていないところがたくさんありますから、あと1~2週間は、たんぼ湖が見られるかもしれません。もし、時間があったら、ぜひ来てみてください。  


2016年05月13日 Posted by acc at 14:01Comments(0)